平日13時までのご注文で当日発送、合計金額¥10,000(税込)以上で送料無料!

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
自分のペースで安心 定期便サービス 掲載メディア 取扱店舗一覧
電話でのお問い合わせご注文は通話無料0120-303-868 平日10:00~18:00※年末年始除く お問い合わせフォームへ
  1. HOME
  2. >
  3. コラム
  4. >
  5. 太股の妊娠線を予防する方法|治療法とおすすめのクリームもあわせて紹介!
NOCOR コラム
- COLLUMN -

太股の妊娠線を予防する方法
治療法とおすすめのクリームもあわせて紹介!


目次 [開く] 目次 [閉じる]

妊娠線とは?

妊娠線とは妊娠した時、お腹などにできるひび割れた筋のことです。


ストレッチマークと呼ばれることもあります。妊娠してお腹が膨らんだり、急激に体重が増えたりなどで体型が変わり、肌が引っ張られ、妊娠線ができてしまうのです。また、妊娠線はお腹だけでなく、太股など他の部位にできることもあります。


妊娠線が太股にできる理由

太股に妊娠線ができる原因は、妊娠によって急激に体重が増加することがあげられます。急激な体重の増加によって、お腹だけでなく太股にも断裂したような妊娠線ができてしまうのです。


また、コラーゲンの減少もあげられます。妊娠によるコラーゲン不足は、肌が乾燥しやすくなったり、ターンオーバーを抑制してしまったりするため、太股に妊娠線ができる原因となるでしょう。


妊娠線ができる人の特徴

妊娠すれば誰でも妊娠線がつきやすくなりますが、その中でも特にできやすい人には特徴があります。妊娠線がつきやすい人の特徴は、華奢・やせ型・高齢出産・乾燥肌などがあげられるでしょう。


華奢でやせ型な方は、急激な体重増加によって肌の断裂が出る可能性が高いです。高齢出産、乾燥肌の場合は、肌の柔軟性が乏しいため、断裂しやすくなってしまいます。これから紹介する方法で、妊娠線を予防しましょう。


太股の妊娠線を予防する方法

太股の妊娠線を予防するには、しっかりとケアすることが大事です。太股はお腹と違い、ファッションによっては妊娠線が見えてしまう可能性があります。脚を綺麗に保つためにも、日々気を付けていきましょう。


早めのケアが理想的ですが、体調が悪い時は無理にやる必要はありません。安定期など体調が落ち着いてから、様子を見て行いましょう。


それでは、予防方法を2つ紹介します。


急に体重を増やさないようにする

妊娠線ができる大きな原因は急激に体重が増加し、肌が引っ張られることによる断裂です。体重増加は体調の変化や、赤ちゃんを守るためであったり、出産後のエネルギーを備蓄するためだったりします。


負担のない運動などで、できるだけコントロールするよう心掛けましょう。


また、つわりが終わった安心感から、いつもより多く食べてしまうと急激な体重増加につながります。食事量もコントロールし、バランスよく食べるように気を付けましょう。


肌を保湿する

乾燥で肌が硬くなっていると、柔軟性が乏しいため、肌が断裂しやすくなります。つまり、妊娠線ができやすくなってしまいます。肌の乾燥を防ぐために、オイルやクリームでしっかりと保湿し、潤いを与え、肌を柔らかくすることが大切でしょう。


また、オイルやクリームで保湿するのと同時に、太股をマッサージするのもおすすめです。肌に潤いを浸透させながら緊張をほぐすことで、更なる効果が期待できるでしょう。


太股の妊娠線の治療法3つ

太股の妊娠線は比較的目立つため、治療したいと思う方も多いのではないでしょうか。太股の妊娠線を治療する方法は、「血流改善ガス」「レーザー」「クリーム」の3つです。


血流改善ガスやレーザーはクリニックで施術を受ける方法で、クリームは自分で購入し塗布する方法です。それぞれの効果、メリットとデメリットなど、3つの方法について紹介していきます。


1:血流改善ガスで治療する場合

太股に炭酸ガスを注入し、妊娠線を治療する方法です。細い針を使用し、皮下組織に直接作用させるため、高い効果が期待できるでしょう。ガスによる刺激でエネルギー変換させたり、コラーゲンを促進したりと、再生能力が高まる方法です。


ダウンタイムや副作用などはほとんどないとされており、妊娠線を治療する方法の中でも期待度が高く、安全な方法とされています。専門のクリニックで受けなければならないため、ある程度の費用や通院が必要となる点に注意しましょう。


2:レーザーで治療する場合

レーザーを照射して、妊娠線のある部位に刺激を加え、断裂部分を除去する方法です。熱による刺激によって、細胞やコラーゲンなどを活性化させ再生を促します。


レーザーは皮下組織ではなく肌の表面に作用するため、皮下組織に作用させたい人にとっては効果が薄いと感じることもあるでしょう。また、1週間ほど赤みが残るなどの副作用やダウンタイムがある点に注意が必要です。


3:クリームを塗布する場合

クリームを使って、肌に潤いや美肌効果を与えることにより、肌トラブルを改善させる方法です。血流改善ガスやレーザーはコストが掛かるため続けるのに苦労しますが、クリームであれば比較的無理なく続けられるという点が大きなメリットといえます。


美容整形外科などの専門クリニックに行く必要がないため、育児や仕事にも支障が出にくいでしょう。


太股の妊娠線の治療法を知っておこう!

太股の妊娠線をコンプレックスだと悩んでいる方は少なくありません。水着やお洒落を楽しみたいのに、太股に妊娠線があるせいで楽しめないという方も多くいるでしょう。しかし、妊娠線を予防・改善する方法はあります。


妊娠線は治らないと諦めず、紹介した方法を試してみてはいかがでしょうか。

監修 ノコア プロフェッショナルアドバイザー
医療法人社団マザー・キー 理事長 杉本 雅樹 先生

筑波大学医学群卒業。筑波大学付属病院等の勤務を経て、
2005年9月にファミール産院たてやまを開院。現在は、
千葉県内に複数の産婦人科施設を運営し、地域に根差した医療を展開。