NOCOR コラム
- COLLUMN -

【赤ちゃんの白いあせも?】赤い汗疹との違いは?


目次 [開く] 目次 [閉じる]

できてしまってからまもなく、かゆみなども起こっていないあせもは白くなっている傾向にあります。赤いあせもに比べて直りが早いので、日々の保湿ケアが特に重要になります。今回は2種類のあせもの原因と、それぞれの解決方法をご紹介!



あせもができる原因

あせもの原因は、汗腺に汗やホコリなどの汚れが詰まる事が原因と言われています。


特に赤ちゃんや子供は大人に比べて汗腺の密度が高く、新陳代謝が活発なため汗を掻きやすくなります。


汗を拭かずにそのまま放置したりすると汗腺が詰まり、あせもや皮膚トラブルが発生してしまいます。


汗には、体温調整の役割もありますので、汗を掻いたら放置せず適切なケアをしてあげることで様々な肌トラブルからお肌を守ってあげることができます。



あせもには種類がある

あせもは、汗がたまる層によって種類が分けられます。


大きくは【水晶様汗疹(すいしょうようかんしん)・紅色汗疹(こうしょくかんしん)・深在性汗疹(しんざいせいかんしん)】の3種類があります。


紅色汗疹(赤いあせも)が最もよく見られる一般的なあせもです。


赤い小さなブツブツができ、痒みを伴うのが特徴です。


一方、水晶様汗疹は白くてやや透明感のある小さな水泡が沢山できます。


炎症やかゆみがないため、気付かないこともあります。


深在性汗疹(しんざいせいかんしん)は熱帯地方などに多く、日本ではあまり見ることがありません。



あせもの対処法

白いあせもや赤いあせもの場合でも、基本的な対処法は同じです。


汗をかいたら小まめに拭く、シャワーで洗い流すなど肌を清潔に保ち、汗をかいてそのまま放置しないことが大切です。


しっかりと汗を洗い流した後にはスキンケアでお肌を守りましょう。


特に赤ちゃんの場合は、バリア機能が低いためベビーローションなどで保湿をして外的要因からお肌を守ってあげることが大切です。


なお、日常のスキンケアで改善する症状ではありますが、なかなか改善しない場合は早めに医療機関を受診しましょう。



まとめ

白いあせもも赤いあせもも、汗腺が詰まってしまう事が原因の皮膚トラブルです。


普段から肌を清潔に保ち、スキンケアをしてあげることで予防できる症状でもありますので、季節に合わせた適切なケアをしてあげましょう。