NOCOR コラム
- COLLUMN -

【頭皮の臭いを消すことはできる?】どんなケアをしたら気になる頭皮の臭いがなくなるのかを知りたい!


目次 [開く] 目次 [閉じる]

頭皮の嫌な臭い気になりませんか?寒い時期は気にならなくても、汗をかきやすい夏場はにおいだけでなく皮脂が出やすく気が気じゃなくなる時も。今回は頭皮の匂いの原因や対策をご紹介いたします!



頭皮の匂いが気になっていませんか?

ふとしたときに頭皮が臭って気になったことってありませんか?


何気なく頭を掻いていたら指に頭皮の臭いがついてしまったり、夏場に汗をかいたら脂汗のようなものが頭から流れ出てきたりなど、毎日シャンプーをしていてもなかなか匂いが防げない場合もあります。


今回は頭皮の臭いの原因やどのようなケアをしたら匂いを消せるのかを考えてみたいと思います。



頭皮の匂いの原因はなに?

頭皮の臭いの原因はいくつか理由がありますが、特に「頭皮の皮脂量」が大きく関係しています。


頭皮は髪を滑らかにしたり髪を守ったりと様々な役割があり必要不可欠な存在ですが、頭皮脂の酸化や雑菌による分解でにおいを発してしまいます。


また、頭皮の汚れや不適切な頭皮のケア、加齢などが原因で頭皮臭いは左右されます。



頭皮の匂いを今すぐ消したい!消す方法を知りたい方へ

頭皮は本来無臭ですが、前述の通り皮脂の酸化や雑菌・汗と混ざることにより臭いが発生してしまいます。


ではどのようにケアすれば少しでも皮脂の臭いは気にならなくなるのでしょうか。ここからは、皮脂を消すセルフケアをいくつかご紹介していきます。



頭皮ケア1:自分に合ったシャンプーを使う

きれいに洗えればシャンプーはなんでもいいと思っていませんか?


せっかく洗っても皮脂汚れが残ってたり、逆に頭皮の水分を取り過ぎてしまい、頭皮の油分と水分のバランスが崩れ頭皮トラブルを引き起こす場合も。自分の髪質や毛穴から皮脂がしっかり落とせているかチェックしましょう。



頭皮ケア2:スカルプケアなどで頭皮マッサージする

スカルプとは、英語で頭皮を意味した言葉です。まさに頭皮や毛根を考えたシャンプーなどを選び、頭皮マッサージをすることもおすすめです。


頭皮の臭いの原因は過剰な皮脂や汗や雑菌が原因ですが、さらに頭皮が凝り固まっていると血行不良により頭皮の健康状態が悪化して臭いの原因にもあるため、より洗浄や頭皮を洗うことを目的とした専門的なケアを行うことも良いでしょう。



頭皮ケア3:髪を拭いたらすぐにドライヤーで乾かす

シャンプーを終えてお風呂から出てある程度髪を拭いたら、すぐにドライヤーで髪を乾かしましょう。


頭皮や髪に水分が残っている状態で放置してしまうと洗濯物の生乾きのような臭いになってしまったり、また、キューティクルがはげて髪の乾燥に繋がります。


生乾きの状態が続くと雑菌が繁殖し、きれいに洗ったのにも関わらず臭いの原因になってしまうので面倒がらずにすぐに乾かしましょう。



頭皮ケア4:枕カバーをこまめに変える

枕カバーには頭皮の皮脂や汗、臭いなどが染み込んでいます。せっかくきれいに洗って乾かした頭皮や髪でも、枕カバーが汚れていると臭いや雑菌が移ってしまいます。


皮脂の臭いを消したいはずなのに、こういった外的要因での臭い移りは勿体ないですよ!



頭皮ケア5:【番外編】ヘッドスパに行く

自宅でできるセルフケアではないですが、定期的にヘッドスパを行くのもおすすめです。頭は自分で見えないですし、ヘッドスパだと細かい箇所もプロの手によって隅々までケアすることができます。



まとめ

いかがでしたか。頭皮や髪の臭いは、他人から指摘しづらいものです。


頭皮の健康を保つことで若々しさや清潔感にも繋がるので、頭皮の臭いが少しでも気になったら頭皮ケアをぜひ始めてみましょう。