NOCOR コラム
- COLLUMN -

妊婦の肌がかゆい原因とは?肌トラブルや予防する方法もあわせて紹介


目次 [開く] 目次 [閉じる]

妊婦の肌がかゆい原因とは?

妊娠すると体が大きく変化し、これまで経験したことがないさまざまなトラブルに見舞われてしまいます。肌のかゆみなどの肌トラブルも妊婦を悩ませるトラブルの1つです。妊娠中はホルモンバランスが変化し、肌が敏感になることで肌がかゆいと感じます。


かゆいと感じる程度には個人差があり、かゆい状態を放置してしまうと掻きむしってしまって、症状を悪化させることにつながってしまうため、早めに皮膚科を受診するようにしましょう。


妊婦の出産前後にある肌トラブル4つ

出産前後の妊婦はホルモンバランスの変化の影響などで、さまざまな肌トラブルを抱えてしまいます。妊婦の出産前後にある主な肌トラブルには「肌のかゆみ」「妊娠線」「毛が濃くなる」「出産後に抜け毛が増える」の4つが挙げられます。


妊娠中の突然の肌トラブルに戸惑わないように、起きる可能性がある肌トラブルは事前に理解しておきましょう。


1:肌のかゆみ

ホルモンバランスが変化することで、妊娠前よりも肌が敏感になりかゆみを感じやすくなります。お腹や胸、足、腕などに湿疹やじんましんなどがあらわれるかゆみだけでなく、湿疹は出ないのに全身にかゆみがあるなど、妊娠初期から肌のかゆみに悩む方は多いです。


肌がかゆいことで眠れないなど日常生活に支障が出てしまうと、妊娠経過やお腹の中の胎児の発育にも影響しかねないため、できるだけ早めに医師に相談しましょう。


2:妊娠線

妊娠中期ごろからあらわれる妊娠線も、妊婦の出産前後によくみられる肌トラブルの1つです。お腹にできるイメージが強いですが、胸やお尻などにもできます。


妊娠すると子宮や胸が大きくなるなど、体型に変化が起きますが、その急激な変化に合わせて肌が伸びることができずに皮膚が裂けてしまうことが、妊娠線ができる原因です。


妊娠中には肌の弾力を失わせるホルモンが多く分泌されるため、肌が伸びにくく裂けやすくなってしまいます。


3:毛が濃くなる

ホルモンバランスが変化することで一時的に体毛が増えたり、体毛が濃くなったりする方もいます。妊娠中には胎児を育て、出産後には母乳を出さなければならず、女性ホルモンが多く分泌されることが原因で増毛や毛が濃くなるという現象が起きます。


女性ホルモンにはメラニンを増やす働きもあり、これまで気づかないような産毛まで濃く目立つようになります。


4:出産後に抜け毛が増える

妊娠中に増毛や毛が濃くなることを悩んでいた妊婦も、出産後には抜け毛が増える場合があります。妊娠中に女性ホルモンの増加で、通常よりも多くの毛が成長期に入り、出産後にホルモンバランスが変化し、一度に休止期に入ることが原因です。


こちらも一時的なもので産後1年ほどで元に戻ります。


妊婦の肌におけるかゆみ以外のトラブル

妊婦の出産前後にある肌トラブルは、肌のかゆみだけではありません。妊娠中から出産後にかけて体が大きく変化していく中で、さまざまな肌のトラブルが起きます。妊婦の肌におけるかゆみ以外の代表的なトラブルには「ニキビ」や「色素沈着」が挙げられます。


ニキビ

ニキビは妊婦の肌におけるかゆみ以外の代表的なトラブルの1つで、ニキビが増え悩む妊婦は多いでしょう。妊娠中にニキビができやすくなるのは、皮脂の分泌を活発化させるホルモンが増えるからといわれています。過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まりニキビができてしまいます。


つわりで食事がとれないことやストレスを抱えることも、ホルモンバランスが乱れて妊娠中にニキビができる原因の1つです。


色素沈着

妊娠中はホルモンの影響でメラノサイトが刺激されメラニンが多く作られるため、色素沈着が起こりやすくなります。妊娠中に起こる色素沈着は、顔にあらわれるシミやそばかすだけではありません。乳首や脇、デリケートゾーンなどにも色素沈着がみられ黒ずんでしまいます。


産後に授乳が終われば自然に黒ずみは薄くなりますが、頑固な黒ずみは完全に消せない場合もあるため、日頃のケアが大切です。


妊婦の肌がかゆい時の予防法

妊婦の肌のかゆみはホルモンバランスが大きく影響しているといわれますが、その仕組みは解明されていません。妊婦の肌はとてもデリケートで強い刺激が加わることもかゆみを引き起こす要因とされているため、肌への刺激を最小限に抑えることが予防につながります。


お風呂はぬるめのお湯にする、皮膚をゴシゴシこすらない、刺激の少ない生地の下着や服を着用する、保湿をするなどしましょう。


妊婦の肌がかゆい時の対処法

妊娠中のかゆみの感じ方には個人差があり、予防法を実践すればかゆみを抑えられる場合もあります。何をしても肌がかゆい、症状が悪化しているという場合は早めに皮膚科を受診することが1番の対処法です。


産婦人科と連携する

妊娠中のかゆみは、外用薬を使用して治療するのが一般的で、内服薬や保湿剤を使用して対処する場合もあります。


妊娠中は皮膚症状だけでなく妊娠時期や妊娠経過、胎児への影響を考慮しながら使用する薬を選ばなければなりません。肌がかゆい時にはまずかかりつけの産婦人科に相談して、産婦人科と連携している皮膚科を受診するといいでしょう。


胎児への影響を考える

薬への抵抗があり受診を控えてしまうと、かゆみに耐え切れず掻きむしってしまい、症状を悪化させる可能性があります。肌がかゆいことで睡眠不足になるなど、日常生活に支障をきたし、母体が大きなストレスを抱えることで胎児の発育にも影響を及ぼす可能性もあります。


医師から処方される薬は、症状に合わせて適切な種類や量が選択されていますので、我慢せずに早めに相談して対処しましょう。


妊婦のかゆい肌のトラブルについて知ろう

妊娠するとホルモンバランスが変化し、肌トラブルが起きやすい状態になります。妊婦の肌トラブルは、ホルモンバランスが元に戻れば徐々に解消されることがほとんどなので、気にしすぎる必要はありません。


かゆみがあまりにもひどく、日常生活に支障をきたす恐れのある場合はかかりつけの産婦人科に相談し、皮膚科を受診するようにしましょう。